2004/07/28

□今日の新刊

『犯罪被害者の心理と支援』長井 進著 ナカニシヤ出版刊 \2,800(税込:\2,940)
『おれにんげんたち』岡本 武司著 ナカニシヤ出版刊 \1,800(税込:\1,890)
『心と体が軽くなるトラウマセラピー』鈴木 健治著 メタモル出版刊 \1,400(税込:\1,470)

2004/07/27

「コクヨデザインアワード2004」

昨年グランプリを受賞した「カドケシ」の大ヒットもあり、注目されていた。「コクヨデザインアワード2004」が発表された。
カドケシほどの汎用性はないものの、学校やデザイン事務所などの粘着テープつかいまくりなユーザーにとっては結構便利かもしれない。

2004/07/26

ネット上の「評判」を瞬時に判断 日本IBMが新技術

日本IBMが開発したテキストマイニング技術 TAKMI によって実現とのこと。
こういったテキストマイニング技術って、コールセンター向けの高価なもの
(日本IBMのもコールセンター向け)が多く、研究用に使いたくても使えないのが
多いんだよねぇ。

ベースとなるフリーのエンジン(形態素解析等)の精度がいまいちってことは
あるのだけれど、オープンソースで使えるすぐれたテキストマイニングプロジェクト
ってないかなぁ。

2004/07/25

「Appleはメインストリーム市場から退け」??元Appleデザイナーが語る

ITmedia 「Appleはメインストリーム市場から退け」??元Appleデザイナーが語る

元 Apple フェローの D.A.ノーマン氏による Apple 社の PC ビジネスがうまくいかなかったことに関する苦言。

分散管理ではなく、集中管理のデータベース型ファイルシステムを提言している。
確かにデータベース型管理って魅力的なんだけれど、問題はどんどん投入される新技術・新アプリどのように動的に対応できるかに問題があるように思う。
B-TRON とか XML とかいったローレベルの管理ではなく、大量の不定形データを一括管理できる新システムの開発というか発明が必要だろう。

□今日の新刊

『未来への貢献(SFCフォーラム・ファイル 8)』慶応義塾大学SFCフォーラム事務局編 慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス刊 \1,300(税込:\1,365)
『悩んでないで、やってみる』中山 庸子著 筑摩書房刊 \1,200(税込:\1,260
『アドラーのケース・セミナー(Adlerian books)』A.アドラー著 一光社刊 \2,850(税込:\2,993)
『こころの栄養ドリンク』「こころの栄養ドリンク」発刊委員会編 文芸社刊 \1,600(税込:\1,680)
『いのちの手紙』サン・グループ裁判出版委員会編 大月書店刊 \1,500(税込:\1,575)
『ウェブログ完全ガイド(I/O別冊)』工学社刊 \1,429(税込:\1,500)
『こころの耳』早瀬 久美著 講談社刊 \1,500(税込:\1,575)
『愛の精神分析』スティーヴン・A.ミッチェル著 春秋社刊 \1,900(税込:\1,995)
『学ぶ力』河合 隼雄〔ほか〕著 岩波書店刊 \1,600(税込:\1,680)
『心の解剖学』E.F.エディンガー著 新曜社刊 \4,200(税込:\4,410)
『自傷』川田 文子著 筑摩書房刊 \1,600(税込:\1,680)
『学校ベースのプレイセラピー』A.A.ドゥルーズ編 北大路書房刊 \3,800(税込:\3,990)
『判例から学ぶ著作権 新版(ユニ知的所有権ブックス No.5)』北村 行夫著 太田出版刊 \4,000(税込:\4,200)
『高齢者・障害者のための都市・交通計画』清水 浩志郎著 山海堂刊 \3,400(税込:\3,570)