2004/05/08

YOMIURI ON-LINE / 不眠に悩む人は大都市に多い、製薬会社の調査で判明

YOMIURI ON-LINE / 不眠に悩む人は大都市に多い、製薬会社の調査で判明

2004/05/07

YOMIURI ON-LINE / 食品の安全、不安が79%…読売全国調査

YOMIURI ON-LINE / 食品の安全、不安が79%…読売全国調査
これって、食生活一般ではなく、不安を感じるかどうか質問しているわけだよね?たぶん。
安全性に不安を感じるかという質問をしたら、不安に感じると答える人がおおいのではないだろうか。
またこの数字が大きいのかどうかも不明である。1970年代の同様のアンケートより低いのではないかと思うのだが。

2004/05/06

□今日の新刊

『シンボルとコミュニケーションの社会学』松本 和良〔ほか〕編 恒星社厚生閣刊 \2,800(税込:\2,940)
『「一人っ子長男」のための本』多湖 輝著 新講社刊 \1,300(税込:\1,365)
『社会学の根本問題(個人と社会)(Sekaishiso seminar)』G.ジンメル〔著〕 世界思想社刊 \1,600(税込:\1,680)
『チョムスキー21世紀の帝国アメリカを語る』ノーム・チョムスキー著 明石書店刊 \1,800(税込:\1,890)
『障害者の権利条約』長瀬 修編著 明石書店刊 \1,200(税込:\1,260)
『ゲーム感覚で学ぼう,コミュニケーションスキル(指導者ハンドブック 1)』田中 和代著 黎明書房刊 \1,600(税込:\1,680)
『心のパターン』レイ・ジャッケンドフ〔著〕 岩波書店刊 \3,400(税込:\3,570)

2004/05/02

ITmediaモバイル:携帯からの動画投稿に対応したブログが登場

ITmediaモバイル:携帯からの動画投稿に対応したブログが登場

MSN-Mainichi INTERACTIVE ネット音楽:ダウンロード購入経験者は7%にとどまる 米調査

MSN-Mainichi INTERACTIVE ネット音楽:ダウンロード購入経験者は7%にとどまる 米調査
サンプリング方法とかチェックしてみないとなんとも。母数となる「インターネットで音楽を入手することがある」と回答した人が利用者の何%にあたるのか記述していないあたり怪しさ100倍な記事である。
ダウンロード販売継続利用者がインターネット利用者の3%もいるにもかかわらず、市場を寡占している Apple がやっと運営できるレベルにとどまっているという事実はビジネスとしての難しさを物語っているのかも。

MSN-Mainichi 独立行政法人情報通信機構(Nict)発足から1カ月 情報通信技術の基礎から応用までカバー

MSN-Mainichi 独立行政法人情報通信機構(Nict)発足から1カ月 情報通信技術の基礎から応用までカバー
NICTの紹介記事。(独)って略し方に違和感感じるのって私だけ?