Croiwa's 雑巾帳

2003/12/17

NIKKEI NET BizPlus 「ネット市場の可能性(7)——ネットオークションの問題点(その3)」 (経済アナリスト 森永卓郎氏)

NIKKEI NET BizPlus「ネット市場の可能性(7)——ネットオークションの問題点(その3)」 (経済アナリスト 森永卓郎氏)
うーん、あいかわらずの記事である。
すくなくとも、個人出品者と業者出品者で分けないと意味がないと思う。

Cro. さんの投稿 @ 17:51   0 件のコメント

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム

自己紹介

自分の写真
名前: Cro.
場所: Sakai-ku Sakai, Osaka, Japan

詳細プロフィールを表示

過去の投稿

  • リビング+:ゲームのせいで日常的に「ゲーム脳」になるとはいえない
  • リビング+:“感動探し”の市場規模は5兆円〜goo
  • Japan.internet.com デイリーリサーチ - 女性専用の訪問サービスなら「使う機会が増...
  • 来年の注目キーワード、「ICタグ」など上位を占める / YOMIURI ON-LINE
  • Nikkei BizTech | 女子小中学生の携帯電話は7割以上がカメラ付き、日経BPコンサルティ...
  • マウスと共に生まれたWWWの起源——第2次世界大戦中までさかのぼる : IT Pro 記者の眼
  • Mainichi INTERACTIVE ネット音楽交換サービスに賠償命令 東京地裁 著作権の侵害に...
  • 三菱電機が「究極の個人向け広告」を開発中(上)
  • プレス・リリース 原子力プラントのための保全情報場技術
  • MTC、ぬいぐるみに内蔵するコミュニケーション装置

Powered by Blogger

登録
投稿 [Atom]