Croiwa's 雑巾帳

2004/03/25

□今日の新刊

『小・中学校におけるLD(学習障害)、ADHD(注意欠陥/多動性障害)…』文部科学省〔編〕 東洋館出版社刊 \1,200
『現代障害者福祉学』竹原 健二編 学文社刊 \2,600
『KATACHI(形の文化誌 10)』森 洋子ほか著 工作舎刊 \2,500
『盲目の時計職人』リチャード・ドーキンス著 早川書房刊 \3,000
『医者はミスしちゃいけないの?』加藤 芳正著 新風舎刊 \1,400
『病棟・外来・施設で使う向精神薬薬剤ノート』吉田 佳郎編著 メディカ出版刊 \2,000

□POP系
『盲点力』多湖 輝著 新講社刊 \1,300

□宗教系
『哲学の謎』ルドルフ・シュタイナー著 水声社刊 \7,000
『自然と人間の生活』シュタイナー著 風濤社刊 \1,900

□とんでも本
『進化する魂』ジェームズ・レッドフィールド著 角川書店刊 \1,800

Cro. さんの投稿 @ 16:06   0 件のコメント

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム

自己紹介

自分の写真
名前: Cro.
場所: Sakai-ku Sakai, Osaka, Japan

詳細プロフィールを表示

過去の投稿

  • ITmediaモバイル:携帯で痴漢を撃退できるか? 〜メルクの試み
  • 小泉内閣メルマガ英語版創刊 ベーカー大使が寄稿 - asahi.com : 政治
  • あごの筋肉減り脳が大容量に ヒト進化過程で突然変異か - asahi.com : サイエンス
  • 親の半数「予習・復習しなくても」 民間研究所調査 - asahi.com : 社会
  • □今日の新刊
  • 呼吸代謝を常時監視可能な麻酔システムを世界で初めて実現
  • 知識流通『橋本講座・第七弾「セレンディピティ、シンクロニシティ、ツキ」』
  • 身のまわりのものすべてにRFID:高齢者の行動を終日監視
  • RBB NAVi (ブロードバンド情報・コンテンツ 検索サービス)-:FCSでインタラクティブなコミ...
  • MedWave : FDAらがメチル水銀含有量に基づく魚貝類摂取に関する勧告を改定

Powered by Blogger

登録
投稿 [Atom]