Croiwa's 雑巾帳

2004/02/19

□今日の新刊

『臨床心理学原論(臨床心理学全書 1)』大塚 義孝編 誠信書房刊 \4,300
『「感情免疫力」で極上の人生を手に入れる』リズ・山崎著 主婦と生活社刊 \1,300
『人づきあいの極意』相川 充著 河出書房新社刊 \1,500
『病める関係性(社会病理学講座 3)』高原 正興〔ほか〕編著 学文社刊 \2,500
『憎悪』ウィラード・ゲイリン著 アスペクト刊 \2,200
『情報基盤としての図書館 続(図書館の現場 3)』根本 彰著 勁草書房刊 \2,400
『壁を突破するコーチング』橋本 文隆著 あさ出版刊 \1,400
『ストレススケールガイドブック』パブリックヘルスリサーチセンター著 実務教育出版刊 \8,000
『医師のための育児相談ガイドブック 改訂第3版』前川 喜平著 新興医学出版社刊 \5,200
『神経系心身症とリラクセーション』坪井 康次編集 新興医学出版社刊 \2,200

Cro. さんの投稿 @ 18:13   0 件のコメント

0 件のコメント:

コメントを投稿

登録 コメントの投稿 [Atom]

<< ホーム

自己紹介

自分の写真
名前: Cro.
場所: Sakai-ku Sakai, Osaka, Japan

詳細プロフィールを表示

過去の投稿

  • Yahoo!ニュース - 職場でのインターネットの私的利用 87.1%(米国では49%)私的にアクセ...
  • 電子メールによる食の安全・安心に関する情報の提供について(農林水産省)
  • YOMIURI ON-LINE /夫婦の会話で“離婚度”わかる?…米大学グループ
  • 知識流通『橋本氏へのコメント3---「メッセージ」は継ぎ手の部分にあって、部品そのものには意味はない...
  • 連載:インターネット事件簿 第7回 実録! ネットオークションで違法出品物を売る人々(下)
  • Nikkei BP Network | BizTech | 食の安心確保にリスクコミュニケーション(後編)
  • BizTech | 米Yahoo!、独自の検索技術「Yahoo! Search Technology...
  • 日本認知心理学会第2回大会
  • マクロメディア、産学連携によるネット講義システム「オンラインコミュニケーションシステム」の開発を支援
  • Japan.internet.com - スパムメールと闘う(1)

Powered by Blogger

登録
投稿 [Atom]